ブログで人生が変わったほわんもかです。
ブログを書く前はブログはJKが使うものだって思ってましたw
でも今はブログを書くことが僕のステータスになってます。
一般的にブログとは
・1日の出来事を書く
・学んだことをアウトプットする
・お店の宣伝用に使っている
・コミニティ用
・思い出を残す
と思っている方が多いと思いますが、
否!
『人生を変えてくれるツールだ!!!』
だと僕は思ってます。
実際に僕はブログで人生が何度も変わりました。
何度も変わったという表現は全くことなる環境を体験したということです。
【目次】
これまでブログを使ってどんなことをしてきたのか?
アニメ好きな仲間を募集して一緒にオフ会に参加!
僕はアニメが好きでコミケに行ってくれる
アニメ好きな友達が欲しかったのですがおらずブログで集めることにしました。
そして、オフ会やコミケに参加することができました。

ブログと出会わなければ起こり得ることのない体験ばかりです。
ブログの在り方として、
あなたが望む人生を実現してくれるツールだと確信しています。
その中に
・1日の出来事を書く
・学んだことをアウトプットする
・お店の宣伝用に使っている
・コミニティ用
・思い出を残す
ということもブログに書いたら読者の方も楽しく読んでくれると思います。
もちろん、ビジネスを学べば
ブログは経済的自由も叶えられます。
何でブログで人生が変わるのか?
やっぱり不思議ですよね?
僕も始めからブログ書いたら人生変わるなんて思ってませんでした。
でも、、、
人生を変えたいと思ってました!
暗黒だった頃の学生時代
僕がガキンチョだった中学生の頃
同級生の軽い遊び程度でいじめだと強く思い込み不登校になりました。
いじめにあったら、真っ先に
『ドラエモーん!』
を呼べたらどんだけ人生は楽だろうなぁ〜と思いながらも
そんな出来事は叶わず結局、学校には通わず不登校になりました。
引きこもった僕は家でアニメを見て現実逃避してましたねー
そして、僕の話し相手は犬のエヴァでしたよ。。。

不登校中は親や時々、訪問してきた福祉の人に散々諭され
残りの一年は何とか学校に登校し義務教育を修了しました。
だがその後も好転することもなく、
高校受験に失敗し一年宅浪
大学受験にも失敗し宅浪し半ば嫌々行った専門学校の編入科をに行くことになりました。
コンプレックスの塊だった学生時代
僕が変わったきっかけが専門学校のとある英語の先生でした。
僕は先生という生物は僕を理解してくれないヤロウばかりだと思っていましたが
この先生にだけは強く惹かれました。
そのわけは僕と同じへっぽこの臭いがしたからです。
失礼すぎますねw
でも当時、世の中はみんな敵で俺をわかってくれる奴なんていないのさ。
俺の心の友はエヴァ犬と思っていました。

その理由もすぐにわかりました。
それは大学受験に失敗し挫折を味わったことがあるからでした。
学生の時は分からなかったが、
今思えば先生になれるのは優等生だったから
挫折や失敗がなかったんだと思います。
だから劣等生の気持ちがわからない。
でもその英語の先生は違った。
挫折を味わい今があるんだと。
そして、授業中に教えられた一冊の本。
![]() |
当時、ヒットしていた本です。
僕はその本に強く惹かれ買いました。
そして、読みました。
読みました。
さらに読みました。
またさらに読みました。
そして、分かったこと。
自分で思っていることが人生を決めている?!
全ての人生は自分の考え思考が決めているということだったんだ!
それから僕は何を考えを何を思っているのか内側を見ることにしました。
(以下、省略)
今の僕のはじまりは全てはそこからでした。
そして、
ブログは僕の人生を大きく変えて彩りな生き方をもたらしてくれました。