どうも、林です!
(@hayashi_om)
今日のテーマはスマホで撮った動画をYouTubeに最速で上る方法です。
Youtube活動をはじめた頃はまず続けられることが
非常に大切ということを以前のブログ記事に書きました。
本日は最速でYouTubeに動画をアップする方法について書いていきますね(^-^)
■こんな人におすすめ■
YouTubeをはじめたばかりで動画を上げるのがよく分からない。
1番、手取り早いのがスマホで撮った動画を上げることです。
最近のスマホは映像も音声も
素晴らしくなっていますのでビデオカメラがなくても充分ですね。
【目次】
1.Youtubeアプリをダウンロード
2.撮影した動画をアップロード
3.動画を撮っても誰も見ていないから安心してください!
1.Youtubeアプリをダウンロード
※iPhoneを使用して説明をしています。
まずはAPPで〝YouTube〟で検索をしてYouTubeアプリをダウンロードします。
ダウンロードしたら、Googleアカウントを入力します。
2.撮影した動画をアップロード
事前に撮った録画をタップします。
(もしくは、撮影をタップすると撮影開始されますがこちらの説明は省きます。)
【補足】
・カット・・・動画でこの部分は要らないという場合は、カットできます。
・フィルタ・・・動画の雰囲気を変えることができます。
・音楽・・・無料で使用できる音楽がありますので、BGMなどに使用したい場合は活用すると良いと思います。
※注意※
アップロード 中はYoutubeを閉じないように気をつけてください。
アップロード が中断されます。
アップロードしているときはワイハイの環境があるとスムーズです。
上げる時間帯によっては視聴数が上がるとされていますが、
ここでは動画をアップすることを重要にしていますので、
ご都合の良い時間帯で大丈夫です!
最初は動画を毎日アップロードして継続することが大切です^ ^
動画が無事アップロードされたのか確認します。


無事、公開されました!
お疲れ様です(^ ^)!
3.動画を撮っても誰も見ていないから安心してください!
この記事はきっと、これから顔を出して
Youtubeに動画をアップしようと決心した方が読んでいると想定しています。
だから、僕から一つアドバイスをさせてください^^!
「最初はあなたの動画を観てくれる人はいませんが、
動画をアップロードし続けるといつの間にか見られるようになります。」
ただ、僕は最初は勇気を出して顔を出して動画を録りましたが、
再生回数が全然なくてむしろホッとしてました(笑
「誰も観てない!やったね!」
みたいな(笑
「じゃ、動画を上げない方がいいじゃん!」
というツッコミが聞こえてきそうですが(笑
でも、動画をアップロードし続けると、ポツポツ再生回数が増えてきてその時には
最初に抱いていた恥ずかしいという感情はなくなり
「あっ、見られている。」という感じでした。
継続は自信をつけます。
人間は継続して頑張った結果を認められたい
褒められたいという承認欲求があります。
その時には、最初の時に抱いた恥ずかしいという感情は薄れていました。
だから、安心してください^^!
まとめ
YouTubeを継続して続けていくには、
最初の準備やアップロードまでの時間を
なるべく少なくすることが継続していく上でのコツです。
そのためのスマホでのYouTubeアプリの活用はオススメです^ ^
最初は誰も見ていません!
だから、安心して動画をアップロードしてください^^
どうして恥ずかしいという思いがありますか?
恥ずかしいという思いはどこからきていますか?
これに気づくと案外、思い込みというパターンが多いです_:(´ཀ`」 ∠):
僕は「たくさんの人に見られるんじゃないか??」
って思ってましたが、
誰も見てないやんd( ̄  ̄)!!
自分の勝手な思い込みが外れて続けることが出来ました。
最初のうちは誰もあなたの動画なんて見ていません(キッパリ!)
だから、安心して動画を上げてみてください。
動画を撮ってアップしているとクオリティも上がってきます。
動画を継続的にアップロードしていると、
動画をアップロードすることが習慣になり当たり前になっています。
当たり前になってきたタイミングで大抵、見られているようになります。
そしたら、次のステップに進みましょう^^
コメントを残す