どうも、ほわんもかです。
本日はアドセンスとGoogleアナリティクスの連携について書いてまいります!
Googleアナリティクスが多機能すぎて惚れ惚れしているわけですが、
アドセンスでどのくらいの収益が発生しているのか?
それをベージ毎に見ることができるわけですから是非是非、アナリティクスとアドセンスを連携してみてくださいね!!
やり方は非常に簡単ですが、ちょっとしたことで手間がかかる場合がありますので、
それを踏まえて書いていきます。
(僕はそのせいで余計な時間をかけてしまったw)
【目次】
アドセンスとアナリティクスの連携の仕方
※ここで注意して欲しいのが
アナリティクスのアカウントとアドセンスのアカウントが別々の場合ということです。
アドセンスとアナリティクスの連携の仕方については2通りの方法があります!
①アドセンス→アナリティクスという連携の仕方
②アナリティクス→アドセンスという連携の仕方です。
ここでは①アドセンス→アナリティクスという連携の仕方について説明していきます。
アドセンスの管理画面に入ります。
設定→ユーザー管理→アナリティクスのGmailを入力し保存を押します。
保留と表示されます。
管理者にチェックを入れておきましょう。
入力したGmailのメールフォルダを確認します
入力したGmailにアドセンスからメールが届いているはずです。
ここで注意しておきたいのは必ずパソコンでメールをチェックしましょう。
僕はスマホにもGmailが届くように設定をしており、スマホで認証URLをクリックしても有効になりませんでした。
その理由についても説明いたします。

メールを開封すると、以下の文章になっています。
そして、このリンクにカーソルを合わせ右クリックしてください。

シークレットウインドウでリンクを開くをクリックしてください。
※スマホではできないのでいつまでたっても認証されませんでした。

これでアドセンスとアナリティクスの連携が完了しました。
24時間後に反映されるみたいなので、24時間後に試しにアナリティクスにログインしてみてください。

コメントを残す